世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
貧しい国の教育
貧しい国にとって、教育とても大切なことだと思います。 知識は何者にも奪われることのない財産です。 奪われることのない財産があるというこ・・・
エコな洗剤を使用して水の節約
エコな洗剤を使用して水の節約を実践しています。 これまでの製品は、すすぎが2回必要なものでしたが、すすぎが1回で済む洗剤に数年前から変・・・
ペットボトルのリサイクルのために気をつけていること
環境問題という言葉をテレビや新聞などで見聞きするようになってからもうかなりたつように思います。私も何か少しでも貢献できることはないだろ・・・
寄付教育の大切さ
私には4歳の娘がいます。昨年から幼稚園に通い始め、色々なことを学ぶようになりました。お金を集めて寄付をするという経験もし、娘も喜んでい・・・
訓練校への募金チャリティコンサート
私が属しているゴスペルのグループでは、障がい者の方が通われている訓練校への募金活動としてチャリティコンサートを年に一度行っています。 ・・・
ペットボトルのフィルムを使ってかわいい瓶にしよう
私の家では時々ペットボトルを購入します。今まではまわりのフィルムをはずして中を洗って乾かし、リサイクルにまわしていました。 ある日、友・・・
格差社会を乗り切るためにできること
大企業の給料が上がる一方で、中小企業は給料が下がったり、派遣社員が増えるなど格差社会が広がりつつあります。雇用形態が改善されなければ、・・・
廃タイヤでバッグを作る
日本には世界的に有名な自動車会社が複数あり、日本でも多くの人が自家用車を利用しています。車文化が発達していることもあり、廃タイヤの数が・・・